三方を海で囲まれており、
漁業も盛んな千葉県。
サーフィンや潮干狩りなど
アクアレジャーの名所としても
全国的に知られていますね。
そんな海の街としての
魅力が満載の千葉県には、
優良なアクアショップが多数あります。
県内は観光スポットも多いので、
ドライブがてらお店巡りをするのも
楽しいでしょう。
そこで今回の記事では、
千葉県内のアクアリウムショップの中でも
特におすすめの人気店を5店舗、
厳選ピックアップしてご紹介します。
近郊にお住まいの皆さんは
ぜひチェックしてみてくださいね!
[adsense1]
①アクア&ペットかねだい八千代店
出典:https://rubese.net/gurucomi/
所在地 | 千葉県八千代市村上939-1 |
電話番号 | 047-480-7710 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
公式サイト | http://www.petshop-kanedai.jp/ |
関東圏に多数の店舗を展開する
総合ペットショップ『かねだい』の
八千代店です。
犬、猫、ウサギ、ハムスター、昆虫など
様々なペットを販売していますが、
熱帯魚は特に種類豊富。
中でも海水魚・関連用品の品揃えは
県内でもトップクラスです。
最近は海水魚を取り扱うショップが
少なくなりつつあるので、
マリンアクアを楽しむ方には嬉しいですね。
価格も相場よりかなり安く、
カクレクマノミなどの人気種が
数百円で購入できることも。
『かねだい』は他にも店舗がありますが、
海水魚目的なら八千代店が断然おすすめです!
実際に利用された方のレビューはこちら。
生体のコンディションは良いものの、
海水魚の”餌付け”がされていないという
意見がしばしば見られました。
海水魚の中には
餌付けが難しい種類もいますので、
心配な方はスタッフさんに
相談してみると良いでしょう。
②グランバリューアクアティクス
出典:http://chibaaaaan.blog.fc2.com/
所在地 | 千葉市若葉区桜木7-13-2 第5ライブリービル1階 |
電話番号 | 043-232-3313 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
公式サイト | http://www.g-aquatics.com/ |
千葉モノレール桜木駅近くにある
『グランバリューアクアティクス』。
海水・淡水ともにとにかく種類豊富で、
グッピーなどの定番種から
普段はなかなか目にする機会のない
珍しいお魚も多数取り扱っており、
初心者さんからベテランさんまで
ワクワクできるショップです。
出典:http://www.g-aquatics.com/
こちらの「インディアンモーレイ」は
お客さんが水槽の傍に来ると
近寄ってきてくれるのだとか。
家庭のアクアリウムでは
手軽に飼育できない種類のお魚を
間近で見られるのは嬉しいですね。
入口に設置されたドクターフィッシュ水槽や
大型魚への餌やり体験なども好評だそうです。
そんな”ミニ水族館”のような同店を
実際に利用された方のレビューはこちら。
上記以外にもたくさんのコメントが
寄せられていましたが、
良くない印象を受けるようなものは
まったくと言って良いほど
見当たりませんでした。
特にスタッフさんの丁寧な対応を
絶賛する声が多かったです。
こんな素敵なショップなら
多少遠出してでも訪れたくなりますね!
③アクアステージ518
所在地 | 千葉県松戸市松戸新田118-23 |
電話番号 | 047-367-7001 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 日祝 10:00~20:00 |
公式サイト | http://www.aqua518.co.jp/ |
松戸市のアクアリウムショップ
『アクアステージ518』。
淡水・海水熱帯魚のほか
金魚、川魚、珊瑚、爬虫類など
様々な種類の生体を販売しています。
それほど大きなお店ではありませんが、
店内には楽しい工夫が満載。
まるでジャングルのような雰囲気に
レイアウトされており、
木々の隙間には鳥たちの姿も。
アクアショップというよりも
熱帯水族館に遊びに来たような
気分になれますよ。
また、店内の飼育水槽にはすべて
オススメポイントが書き込まれており、
好みの種類が見つけやすくなっています。
店長をはじめとするスタッフの方々も
豊富な知識と経験をもって
親身にアドバイスしてくれるので、
ビギナーさんも安心でしょう。
そんな同店を実際に利用された方の
レビューはこちら。
リピーターさんも多い人気店ですが、
「駐車場がない」「路駐が多い」との
コメントがしばしば見られました。
駐車場はまったくないわけではなく
少し離れた場所に設けているようなので
お出かけの際は事前に問合せをして
場所を確認しておくと良いでしょう。
④アクアショップ ストーリー
所在地 | 千葉県千葉市美浜区新港170-1 (ロイヤルホームセンター内) |
電話番号 | 043-301-6525 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
公式サイト | http://www.story-aqua.com/ |
『アクアショップストーリー』は、
ロイヤルホームセンターの中にある
アクアリウムショップです。
ホームセンター内の熱帯魚売場は
生体の種類もごくわずかで
スタッフさんの知識も曖昧・・・
なんてことも結構多いものですが、
同店はバリエーション豊富で
海水魚や珊瑚も扱っています。
販売水槽もきれいに管理されていて、
購入する側としても安心感がありますね。
写真はマリンアクアの定番種
「ルリスズメダイ」ですが、
通常のショップでも見かけないような
レアな種類が入荷することもあるので
公式サイトにある店舗ブログを
こまめにチェックしておくと良いですよ。
実際に利用された方のレビューはこちら。
的確なアドバイスをしてくれる
スタッフさんがいるのは心強いですね。
納得のいく買い物ができそうです!
⑤ヒロセペット成田空港店
所在地 | 千葉県山武郡芝山町大里大野境18-46 |
電話番号 | 0479-78-0446 |
営業時間 | 平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00 |
公式サイト | http://www.hirose-pet.com/ |
『ヒロセペット成田空港店』は
生体の数はあまり多くありませんが、
店内のレイアウトコーナーには
水草をふんだんに利用した
緑鮮やかな水槽が多数展示されています。
出典:http://hirosepetnarita.blog.fc2.com/
これらを眺めているだけでも
レイアウトのアイディアが
たくさん湧いてきそうですね。
また、気に入ったレイアウト水槽は
”そっくりそのまま”購入することも可能。
値段は一見高く感じますが、
アイテム一式をすべて一から揃えるよりは
ずっとリーズナブルなので、
これからアクアリウムに挑戦する方も
低コストで本格的な水草水槽を楽しめますよ!
同店を実際に利用された方のレビューはこちら。
生体の取り扱い数は少なめなので、
珍しいお魚を求めている方にとっては
やや物足りないかもしれませんが、
高い濾過能力を誇るオリジナル濾材など
アイテム面では新たな発見が
できるのではないかと思います。
オリジナル濾材の効果は、
ぜひこちらの動画で
チェックしてみてください!
まとめ
今回の記事では、
千葉県内にあるアクアショップの中から
おすすめの5店舗をご紹介いたしました。
淡水魚はもちろんのこと、
海水魚も扱っているお店が
千葉県にはたくさんありますね。
海水魚関連の品揃えは
都内よりも充実しているのでは
ないかと思います。
アクセスがやや不便な場所もありますが、
どれも魅力的なショップばかりですので
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、首都圏~埼玉エリアの皆さんは
よろしければ以下の記事も
参考にしてみてください。
⇒アクアリウムのショップは東京!おすすめ5店舗を厳選紹介
こちらの記事では
東京都内のおすすめショップを
ご紹介しています。
⇒アクアリウムのショップ!埼玉のおすすめ人気店5選
こちらの記事では
埼玉県内のおすすめショップを
ご紹介しています。
お気に入りのショップが見つかると良いですね!
[adsense3]