金魚の飼い方!飼育にかかる費用の相場はどれくらい?

金魚を飼おうか悩んでいるとき、
飼うにしてもその費用によって
どうするか決めますよね。

金魚は簡単に飼えそうなので、
それで案外高くついたら
買うのに抵抗もあると思います。

そこで今回は金魚の飼うときにかかる
費用の相場などを
見ていきたいと思います。

金魚の費用の相場はいくら?

金魚の費用の相場は
いくらなのでしょうか。

金魚自体はどこでも
手に入りますよね。

ペットショップなどはもちろん、
夏祭りとかであれば、
金魚すくいとかでも手に入ります。

また、金魚には様々な種類があり、
その種類によって大体の値段の
相場が決まっています。

飼育しやすい金魚としては、
和金、琉金、出目金、
コメットがいます。

それぞれの値段の相場は
以下の通りです。
 

・和金:1匹20円~30円

・琉金:1匹400円~500円

・出目金:1匹500円~1000円

・コメット:100円~300円

金魚は安い種類から
高い種類まで様々あります。

また種類が同じでも模様が
違うというのもたくさんいるので
それぞれ詳細まで見て、
飼うときは決めましょう。

金魚を飼うためのアイテムの費用は?

金魚を飼うためのアイテムの費用は
大体どれくらいかかるのでしょうか。

金魚をかうときに必要な
ものとして5つあるので、
それぞれ詳しく見ていきます。

1.水槽

金魚を飼うときのアイテムの費用の
一つ目として見ていくのが水槽です。

水槽は小さいタイプから
大きいタイプまで様々あります。

小さいタイプだと30㎝の水槽があり、
それから45㎝、60㎝そして
90㎝ほどとなっていきます。

一般的には45㎝か60㎝ほどで
少し余裕をもって飼っている人が
多いです。

それぞれの大体の値段は
以下の通りです。
 

・30㎝水槽:3000円~5000円

・45㎝水槽:4000円~6000円

・60㎝水槽:2000円~6000円

・90㎝水槽:12000円~20000円

基本的には水槽のサイズが
大きくなっていくと値段も
高くなりますが、
60㎝水槽の場合は少し異なります。

60㎝水槽は水槽の中でも
一番多く作られており、
60㎝水槽だけ作っている
メーカーもあります。

そのため、60㎝水槽だけ
価格競争が激しくて
その分安く買うこともできます。

また、水槽に関しては、おしゃれな水槽を
こちらにまとめているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚のおしゃれな飼い方!人気のおすすめの水槽を5つ紹介

2.エアレーション

金魚を飼うときのアイテムの費用の
二つ目としてみていくのが
エアレーションです。

エアレーションは酸素を
供給してあげるためにも
重要なアイテムとなります。

そのエアレーションも
ピンキリというのが事実です。

いいものは高いですが、
そこまで高いものを買う必要も
ないかと思います。

そのため2000円~3000円ほど
エアレーションを買えば
満足のいく性能を得ることができます。

3.水温計

金魚を飼うときのアイテムの費用の
三つ目としてみていくのが、
水温計です。

水温計は水槽内の水の温度を
測るためにも水温計は
必ず必要となります。

水温計は大体500円から
1000円ほどで
購入することができます。

比較的安くで購入できます。

4.水草

金魚を飼うときのアイテムの費用の
四つ目として
みていくのが、水草です。

水草は水質を安定させるためにも、
酸素を供給する要因としても
とても重要となります。

水草の値段は水草ごとにも
かなり異なってきます。

そのため金魚に合う水草の値段の
相場をいくつか見ていきます。
 

・カボンバ:530円/10本

・マツモ:1170円/10本

・アナカリス:690円/10本

水草の大体の値段は
上記の通りになります。

ほかの水草に比べると、
やや安く購入できます。

これらの水草は金魚にとっても
相性がいいのでおすすめです。

金魚を飼う際に揃えた方がいいものは?

金魚を買う際に揃えたほうが
いいものはあるのでしょうか。

金魚を買う際には、
様々のそろえたほうが
いいものがあります。

ろ過器や、バクテリアなど
金魚にとってもとても
大事な要因となります。

その揃えるものは次の記事で
詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚を飼うときに必要なもの!準備するべき8つのアイテムとは?

金魚は一見丈夫のように見えますが、
しっかりとした準備をしないと、
金魚はすぐに体調を
壊してしまいます。

そのためしっかりと、
準備をしましょう。

まとめ

今回は、金魚の飼い方や、
飼育にかかる費用の相場を
見てきました。

金魚を買うときの費用は
他の生き物に比べて
安く飼うことができます。

しかし安く済ませようとせず、
最低限のものは
購入するようにしましょう。

費用の相場を知っておくことで、
高く買わされることも
ありません。

買う前にしっかりと
調べるようにしましょう。


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




飼い方飼育用品
タイトルとURLをコピーしました