クラゲの飼育にかかる費用は?安い価格の種類&必要なもの

クラゲを飼育する際、飼育にかかる費用
について気になる人が多いと思います。

クラゲの飼育に関して、具体的な費用は
なかなか分りにくいですよね。

そこで今回は、クラゲの飼育に
かかる費用を解説していきます。

安くてお手頃価格のクラゲや、
最低限必要なアイテムもご紹介します。

ぜひ参考にしてみて下さい。

クラゲの飼育にかかる費用は?

クラゲを飼育するためには、
最もシンプルな設備であれば
5,000円程度で飼育することが可能です。

ただし、シンプルな設備の場合、
飼育できるクラゲの種類や大きさ等に
制約があるため注意が必要です。

15,000~20,000円程度の予算があれば
より様々な種類のクラゲが飼育できる
設備を整えることができます。

まずはシンプルな設備でクラゲの飼育に挑戦し、
飼育に慣れてきてから、設備を
ステップアップさせるのも良いですね。

もし、飼育をしたい種類が決まっているのであれば、
それにあった設備を用意することが必要です。

クラゲで安い価格の種類は?お手頃な3選

クラゲは、観賞魚ほど流通量が多くなく、
珍しい種類は値段も高くなってしまいます。

その中でも流通量が多い種類であれば、
比較的安価に購入することができます。

今回はお手頃価格で購入出来る、
3種類のクラゲをご紹介します。

①カラージェリー

#カラージェリーフィッシュ

ё¡✖ ª-¹²²³さん(@oya2wa300enmade)がシェアした投稿 –

熱帯地方に生息するクラゲで、
青、白、ワインレッドなど
カラーバリエーションが豊富なクラゲです。

傘の大きさは5~10cm程度で
丸みがかった形をしています。

クラゲの中では特に流通量が置く、
観賞魚店でもよく見かけるクラゲです。

2,000~3,000円で販売されています。

いろんな色がいるのがいいですね。

丸っこい形が可愛いです。

こんな口コミが見られました。

②ミズクラゲ


出典 mmimi.biz/

国内で、もっともよく見かけるクラゲです。

各地の港でも見られるクラゲで、
多くの方に馴染みのあるクラゲです。

4つある生殖腺が、四つ葉のクローバーに見え、
女性人気も高いクラゲです。

流通量も多く、値段も手頃です。

夏場の高水温に弱いので、
水温上昇には気をつけなければいけません。

1,000~2,000円程で販売されています。

ゆったり泳ぐ姿に癒やされます。

四つ葉のクローバーみたいで可愛いです。

③タコクラゲ

南方系のクラゲですが、
国内でも見かけられるクラゲです。

大きさは3~10cmほどで、
傘に白や水色のドットが入ります。

国内、国外の両方から入荷し、
流通量の多いクラゲの1つです。

クラゲの中では良く泳ぐ種類なので、
見ていて飽きません。

1,500~2,500円程で販売されています。

水玉模様が可愛いです。

他のクラゲと違って良く泳ぐのが良いですね。

こんな口コミが見られました。

こちらの記事では、クラゲの種類を
10種類ご紹介しています。

クラゲで飼育できる種類は?人気のおすすめ10選

ぜひ合せて読んでみて下さい。

クラゲの飼育に必要なもの!5つのアイテムを紹介

クラゲの飼育をするに当たって、
様々なアイテムが必要になります。

色々なアイテムを組み合わせることで、
より高度な飼育をすることが出来ますが、
最初から全てを揃える必要はありません。

この章では、クラゲの飼育に最低限必要な、
5つのアイテムをご紹介します。

①ライト

出典:https://www.shopping-charm.jp/

カラージェリーやタコクラゲなど
一部のクラゲは、体内に褐虫藻と呼ばれる
植物プランクトンを共生させ、その褐虫藻が
光合成することで、栄養を得ています。

そのため、ライトを用意し、光合成に
必要な光を供給してあげる必要があります。

一般的なライトでも大丈夫ですが、
より長生きさせるためには、
光量の強いライトがおすすめです。

②ろ過装置

クラゲに餌を与えると、当然排泄物を出します。

排泄物や、餌の残りが水槽内にあると、
アンモニアなどの有害な物質が発生します。

そのままにしておくと、クラゲの健康に
影響が出てきてしまいます。

そこでろ過装置を設置し、
水を綺麗にする必要がります。

ろ過装置を設置するこで、ろ過装置内に
バクテリアが定住し、有害な物質を分解してくれます。

③餌

クラゲはプランクトンを食べる種類と、
小魚などを食べる種類に分けられます。

飼育に向いているクラゲの多くは
プランクトンを食べる種類です。

そのため、飼育をするためにはプランクトンを
用意してあげる必要があります。

現在は、各メーカーから
冷凍したプランクトンが販売されています。

クラゲの大きさに合わせて、
ブラインシュリンプ、ワムシ、コペポーダと言った
プランクトンを用意してあげましょう。

スポイドで各クラゲに吹きかけるように
餌を与えてあげましょう。

少し手間がかかりますが、
ブラインシュリンプを孵化させる
セットも販売されていますので、
そちらもおすすめです。

こちらの動画では、
クラゲの餌やりについて紹介しています。

④ヒーター

流通している多くのクラゲは、熱帯地方など、
暖かい場所に生息している種類が多いです。

そのため、水槽内の水温も、25~26℃程度に
設定してあげる必要があります。

そのため、ヒーターを使って
水温を暖めなくてはいけません。

ヒーターには、温度を調整できるタイプと、
温度が固定されているタイプがあります。

飼育しているクラゲが決まっていれば、
温度が固定されているタイプでも良いですが、
温度を調整できるタイプの方が、
何かと便利で使いやすいでしょう。

⑤海水


出典:https://www.shopping-charm.jp/

クラゲは海に生息しているため、
水槽には海水を入れる必要があります。

各メーカーから販売されている
人工海水の素を使用するのが手軽です。

水道水に、規定量の人工海水の素を入れて
溶かせば海水の完成です。

あまり多くはありませんが、
天然海水を販売しているお店もありますので、
近くにお店があれば使用するのも良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

クラゲは少し特殊な生き物なので
設備も大がかりになってしまう
イメージもあるかもあしれません。

しかし、種類を選べば、最低限の設備でも
十分に飼育することが可能です。

シンプルな設備であれば、
それほど費用もかかりませんので、
まずは飼育にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

クラゲの飼育の注意点については
こちらの記事でご紹介しています。

クラゲの飼育が難しい!注意を怠ると溶けて死ぬって本当?

ぜひ読んでみて下さい。


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




クラゲ
お魚さんといっしょ
タイトルとURLをコピーしました