クラゲの水槽を立ち上げる際、
費用をなるべく安く抑えたいと
思う人は多いと思います。
しかし、実際どんな水槽が安くて
クラゲの飼育に向いているか
分りにくいですよね。
そこで今回は、クラゲの飼育に適した
安くておすすめの水槽をご紹介します。
実際の価格も紹介しますので、
ぜひ参考にしてみて下さい。
①ニッソー スタンダード60cm水槽
出典:https://www.shopping-charm.jp/
こちらの水槽は、とにかく費用を
抑えたい方におすすめの水槽です。
古くから人気のある水槽で、
フレームレス水槽が主流になるまでは
最もオーソドックスな水槽でした。
信頼のおけるニッソー製の水槽で
低価格だからと言って品質には問題ありません。
2,000~\3,000円程で販売されています。
安価なため、初めてのクラゲ飼育の
挑戦にもおすすめです。
コストパフォーマンスを考えるとお買い得です。
こんな値段でこんなに良い商品を買うことができて本当に満足しています。
このような口コミが見られました。
②コトブキ工芸 レグラスフラット F-600S
出典:https://www.shopping-charm.jp/
こちらの水槽は、
信頼のおけるコトブキ工芸製で、
フレームレスで、見た目が美しい水槽です。
他のメーカーに比べ、
シリコンがやや厚く塗ってありますが、
その分強度もあるため安心して使用できます。
最高級のガラスほどではないですが、
ガラスの質感も十分によく、
水槽内をクリアに眺めることができます。
フレームのない水槽の中では
比較的手頃なところも、
初心者の方におすすめできるポイントです。
見た目、強度、品質、価格と
バランスが良い水槽の1つです。
5,000~6,000円ほどで販売されています。
綺麗で丈夫そうで良いですね。低価格なのも魅力です。
ガラスがキレイで観賞するにはもってこいです。
このような口コミが見られました。
③エーハイムグラス水槽 EJ-60
出典:https://www.shopping-charm.jp/
こちらも、信頼のおけるエーハイム製で、
ノンフレームの水槽です。
視界を遮ることなく見渡せる、
非常に美観に優れた水槽です。
60cm水槽なので、多くの種類のクラゲを
飼育することが可能です。
上面に付属のガラス蓋を置いた状態でも
4cm程の空間ができ、フィルターなどの
設置ができるスペースがあります。
3,700~4,000円ほどで販売されています。
フレームレス水槽の中では
非常に安価な水槽です。
この価格でこの品質は良いですね。
青いガラスの切断面は清涼感があって個人的に好きです。
このような口コミが見られました。
➃オールガラス水槽 アクロ60N
出典:https://www.shopping-charm.jp/
高いインテリア性で人気のある水槽です。
高品質のガラスを使用しているため、
透明感が高く、クラゲの観賞に適しています。
フレームレスの水槽の中でも
安価で購入することができるので、
初心者の方にもおすすめです。
水槽上部に蓋を設置しても、
フィルターなどを設置できる
空間がありますので、しっかりとした
設備でクラゲを飼育することが可能です。
4,500~6,000円程で販売されています。
フレームレス水槽としては
非常にお買い得な水槽です。
透明感が高く、非常に満足です。
この値段でフレームレス水槽はお買い得です。
このような口コミが見られました。
コチラの動画では、60cm水槽を
使用したクラゲの飼育を紹介しています。
加工の仕方も参考になりますので、
ぜひ観てみて下さい。
⑤GEX グラステリア 300キューブ水槽 黒シリコン
出典:https://www.shopping-charm.jp/
60cm水槽では大きすぎると言う方に
おすすめする水槽です。
標準的な30cmの水槽と比べて
奥行きと高さがあるため、水量が多く、
少しでも水質を安定しやすくなります。
フレームレスに加え、ブラックシリコンを
使用しているため、お部屋全体でおしゃれに
コーディネイトしやすいのもポイントです。
ガラス面も鏡面加工されており、
非常に美しい仕上がりになっています。
大きくなるクラゲには
不向きですので注意が必要です。
3,000~4,000円程で販売されています。
接着面がキレイでガッチリ固定されているので安心です。
ブラックシリコンなので雰囲気あっていいです!
このような口コミが見られました。
⑥コトブキ工芸 クリスタルキューブ300
出典:https://www.shopping-charm.jp/
見た目が美しいと評判の、
コトブキ工芸製のフレームレス水槽です。
こちらも、60cm水槽では大きすぎると
言う方におすすめの水槽です。
横幅は小さいながら、高さ、奥行き
共にあるため、水量が多く、
クラゲが泳ぐためのスペースが確保できます。
フレームレスならではの美しさも有り、
クラゲ飼育にはうってつけです。
2,000~3,000円程度で販売されています。
サイズもお値段もお手頃で、
初めてクラゲ飼育をする方にも
おすすめできる水槽です。
コストパフォーマンスの点では最高の選択肢であると思われます。
高級感があるし透明度もよくて満足です。
このような口コミが見られました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クラゲ専用の水槽には、
高価な物が多いですが、
一般的な水槽を使用すれば、
費用を安く抑えることができます。
まずは安価な水槽から始めて
徐々にステップアップ
していくのも良いですね。
こちらの記事では、飼育におすすめの
クラゲを10種類ご紹介しています。
こちらの記事では、初心者におすすめの
クラゲの飼育セットについてご紹介しています。
⇒クラゲの飼育はセットで!初心者におすすめキットの値段&評判まとめ
どちらもぜひ読んでみて下さい。