熱帯魚の水槽の水草の植え方を3つのステップで!【初心者向け】

熱帯魚の水槽に水草を植えて華やかにしたい!
と思っている人は多いですよね。

水草を入れるだけで水槽の中が
華やかになるだけではなく、

熱帯魚の隠れ場所を作ってくれて、
水質も良くしてくれます

そんな水草ですが、「どうやって
植えればいいのか良くわからない」
という人もいるのではないでしょうか。

ここでは、水草の植え方がわからない
人に向けて、3ステップで簡単に
植え方を
ご紹介していきます。

熱帯魚の水槽の水草の植え方は?

熱帯魚の水槽に水草を入れると
水質が良くなる?
熱帯魚の隠れ家ができるの?


じゃあ、ためしに植えてみよう!と思った人も
多いでしょう。

ですが、やり方を間違えてしまうと
大変なことになってしまいます。

しっかり水草を植えたつもりでも、
数時間でプカプカと浮いてしまったり
茎や根を強く持ちすぎて痛めてしまったり

そのようなことにならないためにも
自己流の植え方はやめて、しっかりと
正しい方法で植えるようにしてくださいね。

ここでは、初心者でも良くわかる!
水草の植え方をお話していきます。

こちらの動画では詳しく水草の
下処理が見れます!

植える場所を決めよう

まずは水草を植える場所を決めていきましょう。

どこに植えるのか?
どれくらい植えるのか?
ということをしっかりと決めて、

いざ植えるときに何度もやり直さない
ことが大切
です。

1度に数種類の水草を植えることも
多いと思います。

背が低い水草が手前、背が高くなる
につれて後ろへ植えると見た目も
華やかに、見やすくなりますよ!

水草の下処理をしよう

次に、水草のした処理を行います。

水草のした処理の方法は主に2つあり、
どちらも簡単にできるので
初心者でも安心です。

【ポット入りの水草】

ポット入りの水草はまずポットからはずす
ことから始めましょう。

スルッと抜けるようなら優しく
ウールごと水草を引き抜きます。

このときに、水草を引っ張るような
ことはせず、ウールを持ち
引っ張るように
してください

水草を引っ張ってしまうと茎の部分が
傷んでしまい、水槽に植えても
育たなくなってしまいます。

もし、ポットに水草の根が絡んでしまい
簡単にはずすことができないようなら、
はさみで絡み付いている部分の根を
処理
していきます。

「根を切っても大丈夫なの?」と不安に
思うかも知れませんが、大丈夫です!

すぐに水槽になじみ元気に根を
張っていくので、安心してポットから
はみ出ている部分を切りましょう。

ただし、切りすぎには注意が必要ですよ!

ウールがついたままでは植えることが
できないのでボウルに水を張り、その中で
優しくウールを取り除いていきます。

ピンセットを使って取り除くと細かい
ところまで取り除けるのでおすすめです。

【有茎類の水草】

有茎類の水草は、購入したときに根がない
ことがほとんどです。

水草の下の方についている葉を取り、
茎を3~5センチ露出させます。

そのまま水槽に植えると、
葉を取った場所から根が出てきます

初めは「根がないのに水槽に植えて
大丈夫なの?」と不安になるかも
しれませんが、植えれば根が生えて
くるので安心してくださいね。

ピンセットで茎や根を傷めないように植えよう

最後は、ピンセットを使い、
茎や根を痛めないように注意しながら
水槽に
植えていきます。

あまり底床が少ないと、すぐに水草が
浮いてきてしまうので3~5センチ
くらいは敷いて
おきましょう

ピンセットで強く持ってしまうと、
簡単に茎がつぶれてしまうので、
注意してくださいね。

熱帯魚の水槽の水草の植え方!準備するものは?

熱帯魚の水槽の水草を植えるには、
何を用意すれば
いいのかわからない
という人も多いですよね。

初心者だとピンセットを用意せず、
手で水草を植えてしまう・・・・・・
なんてこともあります。

ここでは、水草を植えるときに
必要な準備物について紹介
していきます。

  • 水草
  • ボウル
  • 水(ボウルに張る)
  • ピンセット

基本的に必要になってくるのは
この4つです。

ボウルもピンセットも、100均で
うっている
ので、熱帯魚の水槽用に購入
しておくことをおすすめします。

ボウルは大きめのものを購入しておくと
水槽の掃除などにも使えて便利です。

熱帯魚の水槽で水耕栽培をする!?水質改善の効果&方法を紹介!

こちらでは、水耕栽培の効果や方法を
紹介しています。

水質も改善して見た目も良くなるので、
挑戦してみたい人はぜひご覧ください。

熱帯魚の水槽の水草を植える方で初心者が失敗しやすい点

熱帯魚の水槽の水草を植えるうえで
初心者が失敗しやすいのは

  • 下処理のときに茎や葉を潰してしまう
  • しっかりと植えていなくて水草が浮いてきてしまう

の2点です。

下処理のときには、優しく水草を扱うことで、
つぶれることを防ぎます。

また、しっかりと植えたつもりでも
プカプカ浮いてしまうことが多いので、
少し深めに植えたり、斜めぎみに
植えて取れにくく
するなどの工夫が必要です。

【初心者必見】人工水草で熱帯魚の水槽をレイアウトする方法!

本物の水草はちょっと・・・という人はこちら!
人工水草についてお話をしています。

まとめ

ここでは、熱帯魚の水草の植え方
について3ステップで紹介
していきました。

水草は、

  • 植える場所を予め決める
  • 下処理をする
  • ピンセットで植える

という順で行います。

茎や葉がつぶれてしまわないように、
優しく扱ってくださいね。

また、思っているよりも多めに
床材を敷いて根が安定
するようにしましょう

熱帯魚の水槽を立ち上げる方法って?準備や作り方の基本を徹底解説!

水槽を立ち上げる方法が知りたい
という人必見!

基本から学べるので初心者に
おすすめです。


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




飼育用品
お魚さんといっしょ
タイトルとURLをコピーしました