メダカ飼育の初心者さんが迷うことといえば
「餌選び」がそのひとつではないでしょうか。
市販の餌をメインに
飼育される方がほとんどだと思いますが、
アクアショップやホームセンターへ行くと
たくさんの種類の餌が並んでいて、
どれを購入するべきか悩みますよね。
そこで今回の記事では、
メダカにおすすめの餌を
ランキング形式で10種類
ご紹介したいと思います。
繁殖・産卵に特化したものや
水質維持の効果があるものなど
様々な餌がありますので、
メダカの状態や飼育環境などに合わせて
選んでみましょう!
メダカの餌のおすすめは?ランキングTOP10をご紹介!
それではさっそく、
メダカの餌のおすすめランキングを
発表していきたいと思います。
餌によってどんな効果が期待できるのか、
購入前にぜひチェックしてみましょう。
なお、今回は成魚用の餌を中心に
ご紹介しています。
⇒メダカの稚魚の餌はどうする?回数・量を詳しくご紹介!
稚魚の餌については
こちらの記事をご覧ください。
第1位 ヒカリ メダカのエサ 繁殖・産卵用
出典:https://www.kyorin-net.co.jp/index.html
メダカ飼育のベテランさんや
ブリーダーさんも愛用しているという
『ヒカリ メダカのエサ 繁殖・産卵用』。
その名前のとおり、
産卵数や卵の孵化率に配慮した
ハイカロリーな配合が特徴です。
実際に与えている方からも、
「卵が産まれた!」との声が
寄せられていますよ。
メダカの体の色艶が良くなるのは、
栄養価が高い証拠ですね。
ただ、粒が沈みやすいようなので
食べ残しには注意しましょう。
嗜好性も高いようで、
中にはこんなコメントも(笑)
価格は少し高めではありますが、
メダカが元気でいてくれたら
飼育者さんとしては嬉しいですよね。
ホームセンターなど、
身近で取り扱っているお店も多く
入手しやすいのも魅力です。
第2位 ヒカリ メダカのエサ 徳用
出典:https://www.kyorin-net.co.jp/index.html
こちらもキョーリンの
『ヒカリ』ブランドの餌ですが、
1位の金色パッケージに比べて価格が安いので
たくさんのメダカを飼育している方や
コスパ重視の方におすすめです。
「低価格の餌は栄養価や品質が気になる」
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
同商品ならそんな心配はいりません。
メダカを丈夫に育てる完全栄養で、
嗜好性も良いようです。
実際に使用されている方からの
コメントはこちら。
金色パッケージと同様に
沈みやすい性質があるようですので、
食べ残しには気をつけたいですね。
第3位 テトラ キリミン メダカ・川魚のえさ
出典:http://spectrumbrands.jp/aqua/
もっともよく目にするメダカの餌といえば
こちらではないでしょうか。
2017年には売上No.1にも輝いた、
多くの飼育者さんが愛用する一品です。
人気の理由は、
良質なたんぱく質を豊富に含んだ
高栄養配合でありながら、
安価で購入できること。
特にECサイトでは
100~200円台で販売されているのを
よく見かけます。
実際に使用されている方からも、
コスパの良さを評価する声が
多く寄せられていましたよ。
たくさんのメダカを飼育していると
どうしても餌代がかさみがちですが、
安くて栄養価の高い同商品なら安心ですね。
値段のわりに大容量なので、
飼育数が少ないご家庭では
賞味期限に気を付けてくださいね。
また、色揚げ成分のカロチノイドが
強化配合されているので、
楊貴妃など赤系のメダカを
飼育している方にもおすすめです。
第4位 スドー 特撰メダカの餌
出典:http://www.sudo.jp/petproducts/index.html
『スドー 特撰メダカの餌』も、
高たんぱく・高脂肪で
栄養価に優れています。
実際に与えている方からは
こんなコメントが寄せられています。
ただ沈降までの時間が短く水質の悪化が気になります。
栄養価が高いためか、丸々と元気に太ってきました。
成長期のメダカや
体力を消耗しやすい産卵期に
ぜひ与えてあげたいですね。
粒がとても細かいので、
小さなメダカにも食べやすいようです。
沈降による水質の悪化は、
添付の専用の小さなスプーンを使って
適量を給餌することで防げそうです。
第5位 ひかり メダカの天然食
出典:https://www.kyorin-net.co.jp/index.html
野生のメダカが好んで食べるという
栄養豊富な糸ミミズを、
新鮮な状態でフリーズドライ加工した餌。
自然の餌に近いため、
メダカも喜んで食べてくれます。
他の餌に比べると価格は少々高めですが、
メダカの食い付きが良いのは
何よりですよね。
飼育者さんたちからも
嬉しいコメントが寄せられていますよ。
アッという間に食べました。細かいので稚魚にもいけます。
ただ、細かすぎて餌が飛びまくりますが・・・・
メダカの食いつきも良いです。
フリーズドライの特性上
餌が沈みにくく水を汚さないのも
嬉しいポイントですね。
ただ、粒が小さく
風に舞いやすいので、
屋外飼育の場合は注意が必要です。
第6位 キョーリン メダカプロス
出典:https://www.kyorin-net.co.jp/index.html
小柄なメダカにも食べやすい、
フレークタイプの感想餌。
2種類の生菌が配合されており、
メダカの消化をサポートしてくれるほか
糞を水中で分解して
水を汚れにくくしてくれます。
ほぼ無着色なので、
飼育水への色移りもありません。
実際に使用されている方も、
水の汚れにくさを実感しているようですよ。
従来品よりも嗜好性が高くなり、
メダカの食い付きも抜群。
ただ、粒がやや大きいようなので
小柄なメダカに与える際には
すり潰すなどの工夫が必要かもしれません。
栄養価も高く、
繁殖期の給餌にもおすすめです。
第7位 日新丸紅飼料 おとひめ
アクアショップやブリーダーも
愛用しているという『おとひめ』。
とにかく食い付きが良いと評判で、
「よく食べる!」とのコメントが
多く寄せられています。
匂いが気になりますがメダカの大きさに関わらず良く食べます
たんぱく質が豊富で栄養価が高く、
成長期の稚魚から繁殖期の成魚まで
与えられるのも嬉しいポイント。
柔らかく指で簡単に潰れるので、
稚魚への給餌も手間いらずです。
”匂い”が気になるという方も
見受けられましたが、
これは人それぞれかもしれませんね。
「海老煎餅みたいで美味しそうな香り」と
コメントされている方もおりました(笑)
100gなどの大容量で
販売されていることが多いので、
飼育数の少ない方は
小分けに対応してくれるお店を
探してみてくださいね。
第8位 ミジンコなどの生餌
出典:https://www.shopping-charm.jp
乾燥餌に慣れてきた方は、
生きたミジンコなどの
新鮮な餌にも挑戦してみましょう。
近所に田んぼや池などがあれば
目の細かい網で掬うと
簡単に採取することができますが、
最近では通信販売でも
ミジンコ入りの飼育水を
購入することができます。
メダカの餌用として
実際に購入された方のコメントはこちら。
やはり新鮮な餌は
メダカにとっても美味しいのでしょう。
ただ、商品によっては
メダカの天敵となる昆虫が
混ざっていることもあるようなので、
与える前にしっかり確認してくださいね。
また、ミジンコは
グリーンウォーターで飼育すれば
繁殖させることも可能です。
旅行などで給餌が難しい時は
ミジンコ入りのグリーンウォーターに
メダカを入れておくのも良いでしょう。
第9位 キョーリン クリーン赤虫
出典:https://www.kyorin-net.co.jp/index.html
「生餌はちょっと・・・」という方は、
冷凍されたタイプが扱いやすいでしょう。
『キョーリン クリーン赤虫』は
手で直接触れずに給餌できるような
パッケージになっており、
1キューブを取り出して水槽に入れておけば
あとは自然に溶けていくので
虫嫌いの方も安心です(笑)。
冷凍とはいえ、食い付きは良好。
使用している方からは
こんなコメントが寄せられています。
金魚やメダカの食付きは、ピラニアみたいな勢いで楽しいです。
食いつきもドライフードと違って良く食べます。
普段の餌の食い付きが悪くなった時や、
繁殖期の成魚におすすめですが、
頻繁に与えていると
乾燥餌を食べなくなることもあるそうなので
気を付けてくださいね!
第10位 テトラ メダカ美人
出典:http://spectrumbrands.jp/aqua/
『テトラ メダカ美人』は、
メダカの体色にこだわる方におすすめ。
メダカの持つ虹色素胞の
構成成分である「グアニン」が、
メダカ本来の輝くようなツヤを
保ってくれます。
実際に使用されている方からも
こんなコメントが寄せられていますよ。
β-カロチンも含まれているので、
ヒメダカや楊貴妃など赤系のメダカの
色揚げ効果も期待できそうです。
沈みやすいとの意見が見られましたが、
餌の色が濃い赤色なので
食い付きや食べ残しの状態は
把握しやすいと思います。
メダカの餌は種類によっても変えたほうがいいの?
⇒メダカの種類を一覧で!人気ランキングTOP10【まとめ】
以前こちらの記事でも
ご紹介させていただきましたが、
近年はメダカの品種改良が
盛んに行われており、
現在ではなんと450以上もの種類が
存在するのだそうです。
中にはまるで熱帯魚と見紛うほど
色鮮やかなメダカや、
ラメが入ったメダカもいますね。
とはいえ、どの種類であっても
メダカであることには変わりないので、
品種ごとに餌を分ける必要はないでしょう。
ただ、ヒメダカや楊貴妃など
赤系のメダカを飼っている場合は
カロチノイドが配合された餌を与えると
色揚げ効果が期待できます。
また、幹之メダカなど
虹色素胞を多く持つ種類には、
先ほどランキングでご紹介した
『テトラ メダカ美人』のような
グアニンが配合された餌を与えると
美しい輝きを保つことができるそうです。
メダカの餌は100均のものでも大丈夫?
最近では、
皆さんにもお馴染みの100円ショップでも
メダカの餌が販売されています。
店舗によると思いますが、
種類もこんなに豊富なんですよ!
筆者が暮らす田舎町の小さなお店でも
常時5種類くらいは置いてあります。
もしかしたらホームセンターよりも
品揃えが多いかもしれません(笑)
ただし、100均の餌は
価格が安いぶん栄養価が高くないので、
普段よりも多くの餌を必要とする繁殖期や
成長期の小メダカには不向きかもしれません。
嗜好性もあまり良くないようで、
インターネット上では
「食い付きが悪い」などの
コメントも目立ちます。
せっかく安く購入できても、
食べてもらえないのでは
意味がありませんよね。
元気で丈夫なメダカに育てたいなら、
コスパよりも栄養面を重視することを
おすすめします!
メダカの餌に代用できるものはある?
メダカは基本的に、
口に入るものなら何でも食べる雑食性です。
市販の餌以外に、
こんなものも食べますよ。
- ゆで卵(黄身)
- パン粉
- 乾燥野菜
- 鰹節
- じゃこ(無塩のもの)
- 昆布
ただ、いずれも栄養バランスは
あまり良いとは言えないので、
与えるのはあくまでも
「餌を飼い忘れた!」などの
緊急時だけにしておきましょう。
なお、成魚であれば
2~3日なら餌なしでも大丈夫です。
メダカをビオトープで飼育している場合の餌のおすすめは?
屋外のビオトープで
メダカ飼育をしている場合は、
メダカたちは水中のプランクトンや
ボウフラなどの昆虫を食べるため、
基本的に餌をあげる必要はありません。
ただ、飼育するメダカの数が多いと
自然の餌だけでは足りない場合もあります。
給餌が必要かどうかは
メダカの状態を見て決めましょう。
市販の餌をあげる場合は、
沈みにくい浮上性のものがおすすめです。
食べ残しが多いと
苔が発生しやすくなるので、
1回5分で食べきれる量を目安にしてください。
また、
立ち上げてから間もないビオトープには
まだ水中に微生物が繁殖していないので、
1週間~1ヶ月ほどは餌を与えましょう。
⇒メダカのビオトープの作り方!簡単にできる方法とは?
これからビオトープ作りに挑戦したい方は、
こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
まとめ
今回の記事では、
メダカにおすすめの餌を
ランキング形式でご紹介しました。
気になるものは
見つかりましたでしょうか。
私たち人間と同じように
メダカにも食の好みはあるもので、
特定の餌ばかりを好むグルメなメダカや
何でも食べる食いしん坊なメダカなど、
個体によって様々です(笑)
そんなメダカたちの食べっぷりを
日々観察しながら餌選びをするのも、
メダカ飼育の醍醐味のひとつでしょう。
奪い合うようにして
食い付いてくる姿を見ると、
嬉しい気持ちになりますよ。
味の好みはもちろん
体型や健康状態なども確認しながら、
色々な餌を試してみてくださいね!