らんちゅうの飼い方!値段やおすすめの水槽を紹介【初心者向け】

金魚にはたくさんの種類があり、
その中にらんちゅうという種類もいます。

金魚の中でもらんちゅうを
飼いたいと思ったことが
ないでしょうか。

らんちゅうはとても
丸々していてかわいいですよね。

しかしその飼い方は
他の金魚と同じでもいいのか
悩むと思います。

らんちゅうの飼い方では
気を付けなければならないことがあります。

では、今回はらんちゅうの
飼い方やおすすめの水槽などを
紹介していこうと思います。

らんちゅうの値段!最高額のものでどれくらい?

らんちゅうの値段は最高額のもので
どれくらいなのでしょうか。

らんちゅうの値段は
上を見るときりがありません。

品評会といって、
らんちゅうの模様などを競う大会では、
いいもので100万以上もの値段
つけられたものもいます。

それくらい
いいらんちゅうの値段は高くなります。

らんちゅうの値段の相場はどれくらいが一般的?

らんちゅうの値段の相場は
どれくらいが一般的なのでしょうか。

らんちゅうの値段は主な観賞用としては、
1000円前後が一般的な値段となります。

ホームセンターやペットショップで
売ってるものもこのあたりの
価格帯が普通です。

らんちゅうの値段で違いはどれくらいある?

らんちゅうの値段で違いは
どれくらいあるのでしょうか。

らんちゅうは品評会用や、
種用、観賞用で分かれます。

価格帯もそれぞれで
分かれていきます。

主な値段の違いは以下の通りです。

・品評会用:数万から数十万

・種用:数千から数万

・観賞用:数百から1万円ほど

らんちゅうの寿命は何年くらい?

らんちゅうの寿命は
どのくらいなのでしょうか。

らんちゅうの寿命は
平均で5年から6年とされています。

他の金魚の種類に比べると
少し短命なのが特徴です。

その理由としては、
品種改良が繰り返されたのが
大きいですね。

らんちゅうの大きさ!どれくらい大きくなる?

らんちゅうの大きさは
どれくらい大きくなるのでしょうか。

らんちゅうはそこまで
大きくはならない個体なので
最大で10cmほどです。

また、当歳や2歳の時は
どのくらいの大きさになるのか
見ていきたいと思います。

1.  当歳らんちゅうの大きさはどれくらい?

当歳らんちゅうの大きさは
どれくらいなのでしょうか。

生まれたばかりの
らんちゅうは10mmほどです。

そして1か月ほどたっても20mmほどにしか
大きくなりません。

したがって親に食べられないように
注意することがとても大事になります。

 

2.  2歳のらんちゅうの大きさはどれくらい?

2歳のらんちゅうの
大きさはどれくらいなのでしょうか。

2歳ではかなり成長して
3cmほどになります。

これくらいの大きさになると
親に食べられる可能性もかなり低くなるので
一安心の年齢です。

らんちゅうの餌について!おすすめの餌を紹介

らんちゅうの餌でおすすめの餌を
紹介していこうと思います。

らんちゅうの餌として昔から
最適と呼ばれているのは

・生の赤虫

・ミジンコ

とされています。

らんちゅうは金魚の種類の中でも
特に生の生き餌を好むタイプです。

そのため赤虫やミジンコは
かなり喜びますし、
栄養価も高くなっています。

しかし、その分水も汚れやすいので
その点は注意が必要です。

らんちゅうの水槽はどんなものがいいの?

らんちゅうの水槽は
どのようなものがいいのでしょうか。

らんちゅうの水槽は
どのようなタイプでもいいですが、
なるべく余裕をもって
大きい水槽で飼うようにしましょう。

らんちゅうは水槽にぶつけての
けがも多いのでそれを避けるためにも
大きい水槽を使ってください。

らんちゅうが病気になった場合の対処法は?

らんちゅうが病気になった場合の
対処法はどのようにしたら
いいのでしょうか。

他の金魚と同じ対処法で
大丈夫なので塩浴や
薬浴というチョイスになります。

そのチョイスは、病気の症状や
金魚の状態によって決めてください。

らんちゅうの品評会!どんなことが行われているの?

らんちゅうの品評会では
どんなことが行われているのでしょうか。

らんちゅうの品評会では、
らんちゅうの中でも
最も美しいらんちゅうを決めます。

その審査基準は以下の通りです。

・魚の総体の姿とバランス

・魚は太くたくましいこと

・鱗の並び色艶が綺麗であること

・魚の品位が豊かであること

・魚の泳ぎ方が軽やかであること

この5つを軸にしてたくさんの
細かい規定があり、審査します。

そして、品評会に出された
金魚の中かららんちゅうの
王様を決めます。

それが品評会です。

その品評会で選ばれた
素晴らしい金魚は次の動画で
見ることができるので
見てみてください!

らんちゅうの繁殖期はいつ?適した水槽の温度は?

らんちゅうの繁殖期はいつなのか、
その時に適した水槽の温度は
どれくらいなのでしょうか。

らんちゅうの繁殖期は
暖かくなる4月から8月ほどです。

この時期に繁殖を行うので、
産卵機などの用意を行いましょう。

また、水温は25度前後に
維持するようにします。

この時期に水温を
大きく上げてしまったり、
下げてしまったりすると

金魚が産卵しなくなったり、
卵が孵化しなくなったりします。

気を付けましょう。

また、金魚の要職については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてくださいね!

⇒金魚を養殖する方法が知りたい!繁殖の基礎について徹底解説!

らんちゅうの稚魚の育て方は?

らんちゅうの稚魚の育て方は
どうしたらいいのでしょうか。

らんちゅうの稚魚は
金魚の種類の中でも
特に小さい部類になります。

そのため、親や他の金魚に
食べられることが多くあります。

そこで、稚魚は親とは
別に必ず育てるようにします。

餌なども稚魚用の餌を用意して、
水温もなるべく
上下しないようにしましょう。

稚魚の育て方については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください。

⇒金魚が孵化してからの育て方!注意すべき5つのことは?

らんちゅう系統の金魚を紹介!

らんちゅう系統の金魚を
紹介していこうと思います。

主な種類として5種類あるので
それぞれ見ていきたいと思います。

1.水泡眼


出典:http://pet-seikatsu.jp/

らんちゅう系統の金魚の
一つ目は、水泡眼です。

水泡眼はらんちゅう型の金魚で
原産地は中国です。

水泡と呼ばれる部分は
眼球の角膜のみが大きく
膨らんでできたものです。

水泡が破れる危険性があるため、
他の金魚との混泳は
避けるのをおすすめします。

2.江戸錦


出典:http://www.sakura-nishiki.com/

らんちゅう系統の金魚の
二つ目は江戸錦です。

江戸錦はらんちゅうと三色出目金を
かけ合わせて作られた金魚で、
らんちゅう型の体型をしています。

江戸錦はすこしマイナーな種類なので
手に入れるのは難しいですが
とてもかわいい模様をしています。

3.花房


出典:http://www.sakura-nishiki.com/

らんちゅう系統の金魚の
三つ目は、花房です。

花房はとても珍しい個体で、
突然変異で現れたといわれています。

和蘭獅子頭のような個体です。

一時期は絶滅したとも
言われましたが、現在では
保護されており一般には
販売されていません。

4.南京


出典:https://sumally.com/

らんちゅう系統の金魚の
四つ目は、南京です。

南京は出雲地方で改良が
加えられて地金魚となりました。

そのあとも出雲地方のみで
育てられたため、流通ルートには
現在でさえ乗っていません。

そのためペットショップなどで
見ることはできません。

らんちゅうの原始系となった
「マルコ」を改良したものと
考えられています。

5.頂天眼

らんちゅう系統の金魚の
五つ目は、頂天眼です。

頂天眼は飛び出した眼が
上を向いているのが最大の特徴で、
背びれもなく尾は短めです。

かなり奇妙な見た目をしており
ぱっと見は不気味と思われがちですが、
よく見るとかわいい金魚です。

まとめ

この記事では、
らんちゅうの飼い方についてや、
値段についてみてきました。

らんちゅうは金魚の種類の中でも
特にかわいい種類で、
飼いたくなりますよね。

しかし、小さい分その飼い方は
難しい面も多くあります。

そのため何も知識がない状態で
飼うことはそのらんちゅうの命を
奪いかねないことにもなります。

しっかりと知識をつけて
らんちゅうを飼うようにしてくださいね!


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




らんちゅう
お魚さんといっしょ
タイトルとURLをコピーしました