コメットの病気の種類!病気にならない為の水槽や餌選びについて解説

金魚を飼うとき、なんといっても
気を付けるべきことは病気です。

病気にかけてしまうと最悪の場合
死ぬこともあるからです。

コメットを飼い始めるとき、
病気にかからないようにしたいですよね。

しかし、病気にかからないような
水槽や餌選びなどは
どうしたらいいのか不安がありませんか?

また、金魚を一度病気にかからせたことが
あるとさらに不安ですよね。

病気はしっかりと管理すれば
かかることはありません。

その間違いのない管理方法を知れば
コメットを飼う際の不安も
なくなるのではないでしょうか。

そこで今回はコメットの
病気の種類や病気にならないための
方法を見ていきます。

コメットの病気の症状や種類は?

コメットの病気の症状や
種類は何があるのでしょうか。

主な種類を6つ見ていきたいと思います。

1.ヒレをたたむ(尾腐れ病)


出典:http://www.sakura-nishiki.com/

コメットの病気の一つ目は
ヒレをたたむということです。

この症状は尾腐れ病の時に出るものです。

尾腐れ病の初期症状自体は
尾鰭が赤く充血して先端部から
徐々に白く変色していきますが、

さらに症状が進行すると
尾鰭が溶けていきます。

カラムナリス菌の伝染力は
非常に強くそのまま放置すると
全身に菌が感染したり、

ヒレがうまく伸ばせなくなり、
たたんでしまいます。

2.赤い斑点ができる(赤斑病)

コメットの病気の二つ目は、
赤い斑点ができるということです。

この症状は赤斑病の時に出るものです。

赤斑病の初期症状は
赤い斑点が体にちらほら見え始めます。

そして進行すると体全体が
赤い斑点に覆われることもあります。

原因などは次の記事で詳細を
書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚の赤い斑点は病気のサイン?原因について徹底解説!

3.白い斑点ができる(白点病)

コメットの病気の三つ目は、
白い斑点ができるということです。

この症状は白点病の時に出るものです。

白点病の症状は体の頭の部分や、
ヒレの先端部分に白い斑点ができます。

そして病気が進行すると体全体に
広がることもあるので
気を付ける必要があります。

対処王などの詳細については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚のヒレが白いのは病気なの?色が変わる原因と対処法を紹介!

4.黒い斑点ができる(黒斑病)


出典:http://itou-yougyojyou.sakura.ne.jp/

コメットの病気の四つ目は、
黒い斑点ができるということです。

この症状は黒斑病の時に見られます。

この黒斑病は病という名前が
付きますが実は悪いものではありません。

病気の治りかけに起こるもので、
人間でいうかさぶたのようなものです。

その為放っておくと
自然に治っていることがほとんどです。

詳細については次の記事で
詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚のヒレが黒いのはどうして?色を元に戻すための方法について

5.体が斜めになってる(転覆病)


出典:https://fish.breedingxyz.com/

コメットの病気の五つ目は
体が斜めになってるということです。

この症状は転覆病の時に見られます。

転覆病になると体の三半規管が
やられてしまいバランスをとることが
できなくなってしまいます。

そのため、体が斜めになってしまいます。

そのまま放っておくと
悪化して死んでしまうこともあるので、
塩水浴などで処置を行いましょう。

また、転覆病については次の記事で
詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚の転覆病の症状とは?病気を早期発見するための見分け方!

6.片方のエラだけで呼吸している(エラ病)


出典:https://ent.smt.docomo.ne.jp/

コメットの病気の六つ目は、
片方のエラだけで
呼吸しているということです。

この症状はエラ病の時に見られます。

金魚を観察していると、
片方のエラしか動いていない
ということがあると思います。

その時はエラ病にかかっています。

エラ病が悪化すると
エラがなくなることもあります。

そうなってしまうと生死に
かかわってくるので
気を付ける必要があります。

コメットの病気に有効な対処法とは?

コメットの病気に有効な
対処法とは何なのでしょうか。

対処法としては主に
塩水浴と薬浴があります。

初期症状の時で軽い時は
塩水浴で治ることがほとんどです。

この方法は金魚にも負担の
少ない方法になるのでおすすめです。

それで治らなかったリ、
重症化している場合は
薬浴をおすすめします。

薬浴で使う薬はたくさん売られています。

病気の症状にあった薬
使うようにしましょう。

また、塩浴や薬浴の注意点に
関しては次の動画でもみることが
できるので参考にしてみてください!

コメットが病気にならない為の水槽の選び方とは?

コメットが病気にならないための
水槽の選び方は
どうしたらいいのでしょうか。

大きな水槽を選ぶことが
一番の病気の予防になります。

水槽が小さくてその中に
金魚がたくさんいると
過密状態になります。

過密状態だと、水槽のろ過が追い付かず
どんどん水槽が汚れていってしまいます。

また、酸素が足りなくなり
酸欠にもなってしまうのでしっかりと
水槽は余裕があるくらいの
大きなものを選ぶようにしましょう。

コメットが病気にならないためにはどのような餌がいい?

コメットが病気にならないためには
どのような餌がいいのでしょうか。

病気の元になってしまう餌
というのは消化が悪い餌になります。

消化が悪い餌を与えると
胃の中で消化不良になり、
体調不良や転覆病といったものに
つながってしまいます。

そのため添加物があまり入っていない
消化の良い餌を選ぶようにしましょう。

そのおすすめの餌については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚の餌でおすすめなのは?魚たちが喜んで食べる商品5選はこれ!

コメットが餌を食べないときはどうすればいい?

コメットが餌を食べないときは
どうすればいいのでしょうか。

餌を食べないときというのは
体調不良が考えられます。

その体調不良の原因は
水質の悪化が大きいです。

そのため水替えをしっかり行ったり、
体調の回復のために塩水浴などを
行うようにしましょう。

また、詳しい原因などは次の記事で
詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚が餌を食べない!食欲がない原因と対処法についてを徹底解説!

まとめ


出典:http://www.sakura-nishiki.com/

今回はコメットの病気の種類
や病気にならないための
方法を見てきました。

コメットはとても丈夫で
飼いやすい金魚ですが、
これほどまでのたくさんの病気が
あるため気を付けなければいけません。

しっかりと病気に対して対策をとったり、
事前に予防をするなどを行いましょう。

また、コメット以外にも
デメキンも病気には
気を付ける必要があります。

そのことについては次の記事で
詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒デメキンが病気にならない為に!飼い方の見直しについて徹底解説

コメットはとてもかわいいので
長生きさせましょう。

そのためには病気に
気を付けてくださいね!


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




品種別病気・対処法飼育用品
お魚さんといっしょ
タイトルとURLをコピーしました