飼っている金魚が
白点病にかかってしまい、
治し方がわからないということが
ないでしょうか。
白点病は金魚の病気のなかで
最もポピュラーとなっていますが、
いざ飼っている
金魚がかかってしまうと
相当焦ると思います。
そこで今回は、
金魚の白点病の治療法や、
その原因、予防などについて
見ていきたいと思います。
金魚が白点病になる原因とは?
出典:https://kingyo-no-kaikata.com/
金魚が白点病になる原因とは
何なのでしょうか。
主な原因として3つあるので
それぞれ見ていきたいと思います。
1.寄生虫
金魚が白点病になってしまう
原因の一つ目は、寄生虫です。
寄生虫の中で、
ウオノカイセンチュウというものが
主な原因となります。
ウオノカイセンチュウは
25度以下の低水温を好むため、
ヒーターを使用している水槽では
なかなかみることができません。
しかし低水温になると、
その活動は活発になり金魚が
白点病にかかってしまう要因となります。
また、寄生虫が金魚についている様子は
次の動画で確認できるので
参考にしてみてください!
2.水質の悪化
金魚が白点病になってしまう
原因の二つ目は、水質の悪化です。
寄生虫は、普段から
水槽の中にいるものですが、
その数はそこまで多くありません。
その寄生虫が増える原因として、
水質の悪化があります。
水質が悪化すると水の中に
有機物が増えます。
その有機物を餌として、
寄生虫が増えます。
そのため水質の悪化は
寄生虫の増加につながり、
白点病にかかりやすくなります。
3.体力の低下
金魚が白点病になってしまう
原因の三つ目は、体力の低下です。
金魚は普段だとしっかりと
体力があり、元気なため病気に
かかることがありません。
しかし金魚の体調などが崩れてしまい、
体力がなくなると、
そこに寄生虫がやってきて
簡単に感染症や
病気になってしまいます。
したがって体力の低下も
白点病の大きな要因となります。
金魚の白点病を治療する方法はあるの?
金魚の白点病を
治療する方法はあるのでしょうか。
主な治療法として、
4つあるのでそれぞれ
見ていきたいと思います。
1.隔離する
金魚の白点病を治療する
方法の一つ目は、隔離するということです。
白点病にかかった金魚はまず、
隔離することをおすすめします。
金魚が白点病にかかった
ということはその水槽の中に
病原菌がある状態です。
そのためしっかりと隔離をして
病気の元から遠ざけてあげる
ということが重要になります。
2.水温を上げる
金魚の白点病を治療する方法の
二つ目は、水温をあげるということです。
病原菌である、
ウオノカイセンチュウは、
水温が25度以下で活発になります。
そのため逆に言うと、
25度以上にするだけで動きは鈍くなり、
白点病にかかることも
ほとんどなくなります。
また、白点病にかかっている
金魚の状態も改善に向かいます。
したがってしっかりと
水温を上げてあげましょう。
3.0.5%の食塩浴をする
金魚の白点病を治療する方法の
三つ目は、0.5%の食塩浴をする
ということです。
食塩浴は金魚の体力回復や、
殺菌作用があります。
したがってこの食塩浴は
金魚にあまり負担もかけずに
改善を図ることができます。
また、食塩浴の作り方は
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!
⇒金魚の塩水浴の作り方とは?塩を入れる際に気を付けること3つ!
4.薬を使用する
金魚の白点病を治療する方法の
四つ目は、薬を使用するということです。
金魚を塩水浴でも
改善に向かわない場合は、
薬浴を行います。
金魚の病気にはたくさんの薬が
用意されていて、症状に合わせて
しっかりと使い分けてあげることが
重要になります。
白点病におすすめの薬は
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!
⇒金魚の白点病の薬は?病気を改善に役立つおすすめ商品5つを紹介!
金魚の白点病の予防はどうすればいい?
金魚の白点病の予防は
どうすればいいのでしょうか。
主な予防法として2つあるので
それぞれ見ていきたいと思います。
1.水槽内を清潔に
金魚の白点病の予防法の一つ目は、
水槽内を清潔に保つということです。
水槽内に存在している寄生虫は、
有機物を餌にして増えます。
その有機物は水槽内を綺麗に
保っているとそこまで
爆発的にはふえません。
そのため水槽内を綺麗に
保ってあげることで白点病の元である
寄生虫の増加を抑えることができます。
2.飼育環境の見直し
金魚の白点病の予防法の
二つ目は、飼育環境の見直しです。
白点病が発症する環境というのは、
そもそもの環境がおかしい
ということが考えられます。
最も重要視するのは水温です。
水温が25度以下の状態で
白点病は発症するので、
ヒーターを使用していない
環境ということがほとんどだと思います。
そのためしっかりと水温を
金魚にとってちょうどいい
温度に保つことができるように
ヒーターを使用するようにしましょう。
また、金魚の白点病の
初期の症状を把握することも
重要となります。
そのことについては次の記事で
詳細を書いているのでよかったら
参考にしてみてください!
⇒金魚の白点病の初期の状態は?早期発見に役立つ病気の知識について!
まとめ
今回は、金魚の白点病の
治療法や、原因、予防について
みてきました。
白点病は金魚の病気の中で
最も発症しやすいものです。
しかし水温を注意するだけで
その発症率は大きく減少します。
そのため白点病を
予防するためにはしっかりと
飼育環境を整えるようにしてくださいね。
また、金魚の病気にはたくさんの
寄生虫がかかわっています。
寄生虫については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!
⇒金魚の寄生虫の種類は?魚たちにどのような影響を与えるか徹底解説!
金魚を白点病から助けるためにも
しっかりと予防や原因などは
知っておくようにしましょう!