琉金の飼い方とは?水槽を選ぶ時のコツやポイントについて紹介!

金魚の中でも琉金は美しく、
飼っている人もとても多いです。

琉金を飼おうと思った時、
その飼い方は他の金魚と同じでも
いいのか不安ですよね。

また、琉金のために
どんな水槽を選べばいいのか
心配になりませんか?

琉金のためにしっかりとした
飼い方を知ることがとても大事です。

間違いのない飼い方を学ぶことで
病気を防いだり、長生きさせる
大きな要因になります。

そこで今回は琉金の飼い方や、
水槽選びのコツを
見ていきたいと思います。

琉金の飼い方は難しいっていうのは本当?


出典:https://petraku.com/

琉金の飼い方は難しいというのは
本当なのでしょうか。

琉金の飼い方自体は
そこまで難しいものではありません。

しかし琉金は大きくなるのである程度
大きな水槽で飼ってあげることが
とても大事です。

また、次の動画で見れる琉金は
特に美しいので参考にしてみてください!

琉金の水槽は飼育数によって水槽の大きさを変えるべき?

琉金の水槽は飼育数によって
水槽の大きさ変えるべきなのでしょうか。

水槽の大きさ別に見ていきたいと思います。

1.30cm

琉金を30cm水槽で飼う時の
飼育数について見ていきます。

30cm水槽の水量は40L程です。

基本的に金魚は
10Lに1匹の割合で飼うことが
ベストとされています。

しかし、琉金は少し大きいので、
少ない数で飼ってあげることを
おすすめします。

そのため大体数としては、
3~4匹ほどを飼うようにしましょう。

2.60cm

琉金を60cm水槽で飼う時の
飼育数について見ていきたいと思います。

60cm水槽の水量は72Lです。

そのため飼育数は
5匹から7匹ほどを
飼うようにしましょう。

3.90cm

琉金を90cm水槽で飼う時の
飼育数について見ていきたいと思います。

90cm水槽の水量は124Lです。

そのため飼育数は
10匹から12匹ほどを
飼うようにしましょう。

琉金を水槽で飼育する時にフィルターは必須?

琉金を水槽で飼育する時に
フィルターは必須なのでしょうか。

フィルターは必須です。

フィルターは、水槽内の環境を
濾過してくれるものです。

その濾過機能が水中にないと、
かなり水が汚れてしまいます。

そのように汚れてしまうと、金魚が病気になったり
最悪の場合死ぬこともあります。

そのため、フィルターは
必ず使うようにしましょう。

琉金の水槽におすすめな水草はどれ?

琉金の水槽におすすめな
水草はどれなのでしょうか。

金魚には相性のいい水草と
相性の悪い水草があります。

金魚は柔らかい水草で
あれば食べてしまいます。

しかし硬い水草であれば食べないので、
できるだけ硬い水草を用意しましょう。

特におすすめの水草は
以下のものになります。

・ミクロソリウム

・アヌビアスナナ

これらの水草はとても硬くて
琉金に食べられることはありません。

また、陰性植物なので
初心者の方にもとても
育成しやすい水草になります。

ほかのおすすめの水草については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚の水草でおすすめは?飼育に活用したい草の種類5つを紹介!

琉金が食べる餌はどんなものを選べばいいの?


出典:https://kingyo-no-kaikata.com/

琉金が食べる餌はどんなものを
選べばいいのでしょうか。

琉金は体も大きいので
とても栄養がある餌を好みます。

その中でも赤虫やミジンコのような
生き餌はとても好みです。

そこでおすすめの餌は
ビタミン赤虫です。

この餌は他の赤虫と違い、
ビタミンが入っているため
とても栄養のバランスが良くなっています。

ぜひ使ってみてくださいね。

琉金に与える1日の餌の量と回数は?

琉金に与える1日の餌の量と
回数はどれくらいなのでしょうか。

1日に1回で、5分で
なくなるくらいの

を与えるようにしましょう。

金魚はあるだけ餌を
食べてしまう生き物です。

そのためあまり餌を
あげないようにしましょう。

これくらいの餌の量が適正になるので、
この餌の量を基準にして
与えてみてくださいね。

また、その詳細については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚の餌の頻度は?与えすぎ注意な適度な食事の回数について解説

琉金が餌を吐き出すのはどうして?

琉金が餌を吐き出すのは
どうしてなのでしょうか。

吐き出す原因は琉金が
体調不良というのがあります。

金魚が体調不良になってしまうと
餌を食べなくなります。

そのため、そのまま放っておくと
病気になったり、最悪の場合
死んでしまうことがあります。

餌を食べない傾向が見られたら、
塩水浴をするようにしましょう。

また、その詳細については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚が餌を吐き出すのは病気?意外と知らない食事を戻す理由について

琉金が発症しやすい病気の種類とは?


出典:https://petpedia.net/

琉金が発症しやすい病気の
種類とは何があるのでしょうか。

琉金はとても尾ひれが長いため、
その尾ひれが病気になって
しまうことが多くなっています。

その病気は尾腐れ病です。

尾腐れ病は最初、
尾ひれが腐ったようにボロボロになります。

そしてその症状は他の部位にまで移り、
他の金魚に移ることもあります。

そのため、しっかりと初期段階で
処置を行う必要があります。

その処置の方法や、他の病気については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚の病気の一覧を紹介!魚たちが発症する病について徹底調査!

琉金の病気の原因や対処法はあるの?

琉金の病気の原因や
対処法などはあるのでしょうか。

原因としては、水質の悪化が
大きな要因となります。

水質の悪化は水換えをしなかったり、
餌が多すぎたことによります。

そのような水質の悪化の結果、
水槽内に病原菌が増えてしまいます。

そうして病気の原因になります。

また、その対処法しては
塩水浴や薬浴を行うことをおすすめします。

その薬浴で使うおすすめの薬については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚の薬でおすすめ!健康に保つために人気の薬品5つを紹介!

琉金は屋外で飼育することも可能なの?

琉金は屋外で飼育することも
可能なのでしょうか。

屋外で飼育することはもちろん可能です。

屋外で飼う場合は、
酸素の供給元をしっかり
作ることが大事です。

そのためにはたくさんの水草を
入れるようにしましょう。

そうすると琉金に大切な酸素を
水槽内に作ってあげることができます。

まとめ


出典:https://www.kin1010.com/

今回は、琉金の飼い方や水槽を
選ぶときのポイントなどに
ついてみてきました。

琉金はとても尾ひれが
長いので泳ぎがとても美しいです。

しかしその分水槽は大きいものを
選んであげることを意識しましょう。

この時に小さいものを選ぶと
ストレスをためてしまい
病気になってしまいます。

また、飼育方法が難しい
金魚には地金がいます。

その地金の飼い方については
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒地金の飼い方の注意点!おすすめな水槽と餌の選び方を徹底解説

琉金は金魚の中では
丈夫な種類なのでとても飼いやすいです。

しかし気を付けるべきところは
もちろんあるのでそのあたりは
気を付けて飼いましょう。


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




飼い方飼育用品
タイトルとURLをコピーしました