土佐金の飼育について!酸欠にならない為の水槽の選びの注意点

土佐金という金魚を飼っていると、
酸欠になってしまうことがあります。

とはいっても、土佐金がなぜ
酸欠になってしまうのか、わからないと
改善のしようがないですよね。

そもそもどのように飼育すればいいのか、
どんな水槽を選べばいいのか
そんな土佐金に対する不明な点がありませんか?

病気を防ぎたいが、防ぐ方法がない…
そう思い悩みますよね。

そこで土佐金の正しい飼育法を学ぶことで、
酸欠を防止したり病気を防止できます。

では、土佐金の飼育方法や、
酸欠にならないための水槽選びの
注意点を見ていきたいと思います。

土佐金の水槽の酸素はポンプでないと共有できない?


出典:http://www.sakura-nishiki.com/

土佐金の水槽の酸素は
ポンプでないとだめなのでしょうか。

基本的にはエアーポンプを
用いることで酸素を放出します。

このエアーポンプがないと
かなり酸素の量は減ってしまい、
酸欠になってしまうので使うようにしましょう。

土佐金の水槽の酸素は水草が出しているって本当?

土佐金の水槽の酸素は
水草が出しているというのは
本当なのでしょうか。

酸素は水草も出しています。

というのも水草は光合成を行います。

光合成により二酸化炭素を
酸素に変えてくれるので
水中に酸素が増えます。

水草も必ず入れるようにしましょう。

土佐金が水槽で酸欠になる原因や対策は?

土佐金が水槽で酸欠になる
原因や対策を見ていきたいと思います。

酸欠になってしまう原因は酸素不足です。

そして酸素不足はエアーポンプや
水草を入れてないということにより発生します。

そしてその対策としてしっかりと
酸素の供給源であるエアーポンプや
水草は入れるようにしましょう。

酸欠時の応急処置については
次の記事で詳細を書いているので
参考にくださいね。

⇒金魚の酸欠の応急処置とは?すぐに行って欲しい対処5つ!

土佐金の水槽の酸欠はどれくらいの時間なら大丈夫?

土佐金の水槽の酸欠は
どのくらいの時間なら大丈夫なのでしょうか。

酸欠の時間は金魚が苦しそうにしたら
その日中に解決しましょう。

酸欠はそこまで長い時間もちません。

1日以内に解決しないと
金魚の体力が弱ったり、
最悪の場合死んでしまうことがあります。

土佐金の水槽の酸欠で病気を発症することも?

土佐金の水槽の酸欠で
病気を発症することもあるのでしょうか。

酸欠は様々な病気を引き起こします。

すべての病気の温床にもなり得ます。

その理由として、
酸欠の状態になることで
金魚の体力は大きく下がってしまいます。

その状態では病原菌が
金魚に感染しやすくなります。

そうして色んな病原菌が
感染することで病気になってしまいます。

土佐金の発症した病気は治療することはできる?


出典:http://www.tosakin-hozonkai.com/index.html

土佐金の発症した病気は
治療することができるのでしょうか。

治療することはできます。

主な治療法としては、
塩水浴や薬浴を行うことをおすすめします。

病気の症状が軽い場合は
塩水浴でも十分に治ります。

一方で病気の症状が
重い場合は薬浴をします。

塩浴と薬浴をうまく
使い分けるようにしましょう。

土佐金の発症した病気はどんな薬を使えばいい?


出典:http://blog.livedoor.jp/kingyos/

土佐金の発症した病気は
どんな薬を使えばいいのでしょうか。

薬は病気の症状を見て
うまく使い分けるようにします。

病気の症状はたくさんあります。

その症状に対して
適当な薬を使っても治りません。

しっかりと症状に合わせた
薬を使うことが病気を
治すために一番大事になります。

薬のおすすめについては
次の記事で詳細を書いているので
参考にしてみてください!

⇒金魚の薬でおすすめ!健康に保つために人気の薬品5つを紹介!

土佐金の飼い方は水槽環境が重要?

土佐金の飼い方は水槽環境が重要です。

その詳細を見ていきたいと思います。

1.水槽の水温の管理

土佐金の飼い方で重要な
一つ目は水槽の水温管理です。

土佐金は水温の幅には強いですが、
水温変化には弱くなっています。

水温変化があると金魚の体調が
悪くなってしまい弱ります。

その結果、病気にかかってしまうので
水温管理には気を付けましょう。

また、水温が低い時に水温を
上げる方法については次の記事で
詳細を書いているので
よかったら参考にしてください。

⇒金魚の水温が低い!水槽の温度を上げるための方法について徹底解説! 

2.水槽の水替え

土佐金の飼い方で重要な
二つ目は、水槽の水換えです。

水換えは水質管理のために必要です。

定期的な水替えを
さぼってしまうと水質が悪くなり、
病原菌が増えてしまうので
水換えは行うようにしましょう。

目安としては、
2週間に1回は必ず行いましょう。

3.水槽の適度な大きさ

土佐金の飼い方で重要な
三つ目は、水槽の適度な大きさです。

土佐金を小さな水槽で
たくさん飼ってしまうと、
水質悪化の大きな原因になります。

糞や餌の残りなどが多いからです。

そのためには少し余裕がある
サイズで金魚を飼うようにしましょう。

そのサイズ感については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚の水槽の大きさは?魚たちにとって適度な容器のサイズを解説!

4.ポンプで酸素共有

土佐金の飼い方で重要な
四つ目は、ポンプで酸素を共有することです。

金魚にとって酸素はとても重要になります。

そのため、エアーポンプは
必ず水槽に入れましょう。

土佐金が食べる餌でおすすめのものは?


出典:http://aquaforest.tokyo/

土佐金が食べる餌で
おすすめのものを紹介していきます。

土佐金は餌の中でも生き餌を好みます。

そのため赤虫を
あげることをおすすめします。

その赤虫系の餌の中で
も特におすすめが、
ビタミン赤虫です。

ビタミン赤虫は赤虫に
不足しがちなビタミンが入っています。

そのため栄養バランスが
よく金魚の体調を整えてくれます。

また、他のおすすめの餌については
次の記事で詳細を書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒金魚の餌でおすすめなのは?魚たちが喜んで食べる商品5選はこれ!

土佐金が食べる餌は環境や健康を左右する


出典:https://vento.at.webry.info/

土佐金が食べる餌は環境や
健康を左右するのでしょうか。

餌は大きく左右します。

餌が多すぎると、餌が底に残りそれが
水質の悪化につながります。

その水質の悪化は結果的に
金魚を病気にさせてしまうので
餌の量には気を付けましょう。

土佐金の育て方で気を付けるポイントは?


出典:http://www.geocities.jp/

土佐金の育て方で気を付ける
ポイントは何なのでしょうか。

土佐金はその尾ひれの美しさで有名ですが、
その尾ひれは他の種類の金魚が
食べてしまう可能性があります。

そのため、ポイントとしては
他の種類の金魚と
混泳させないということです。

しっかりと土佐金のみで
飼うようにしましょう。

金魚の女王とも言われる土佐金の泳ぐ
様子は次の動画で確認できるので
見てみてください。

土佐金の稚魚は混泳させない方がいい?

土佐金の稚魚は
混泳させない方がいいのでしょうか。

そんなことはありません。

そもそも稚魚を混泳させない
方法をとると、かなり水槽が
必要になります。

むしろ群泳を好むのでたくさんで
飼ってあげるようにして下さい。

また、稚魚が共食いするのか
どうかについては次の記事で詳細を
書いているのでよかったら参考にして下さい。

⇒金魚の稚魚は共食いするって本当?知っておくべき5つの知識について

土佐金のアルビノの種類にはどんな特徴がある?


出典:http://www.ucatv.ne.jp/

土佐金のアルビノの種類には
どんな特徴があるのでしょうか。

アルビノとは体が何らかの影響で
色素が抜けて白くなります。

そして目が赤くなります。

これがアルビノの特徴です。

また、アルビノは体がとても弱いです。

そのため飼い方は
とても気を付ける必要があります。

プロの方でも死なせてしまうこともあるので
なかなか手は出さないほうがいいでしょう。

まとめ


出典:http://aquarium-fish.kamihata.net/

この記事では土佐金の
飼育方法についてみてきました。

酸欠にさせない方法は
たくさんありますが、
あまり実践していない人も多いと思います。

酸欠になるとかわいそうなので
しっかりとこれからは
対策を行うようにしましょう。

また、琉金という金魚の種類
気を付けて飼う必要があります。

その詳細については次の記事で
書いているので
よかったら参考にしてみてください!

⇒琉金の飼い方とは?水槽を選ぶときのコツやポイントについて紹介!

土佐金は美しいですが、その飼い方には
気を付けるところも必要です。

甘く見ないようにしっかりとした
飼い方をしてくださいね!


にほんブログ村 観賞魚ブログへ




品種別飼い方
お魚さんといっしょ
タイトルとURLをコピーしました